皆さんこんにちは!
kazです!
今回は「納豆と塩昆布の和風パスタ」の作り方をご紹介します。
パスタを茹でてしまえば、あとはボウルに移して和えるだけなので洗い物も少なくササっとできるのにとても美味しいパスタです。
包丁も使わないので、ズボラな方にもとってもおすすめなレシピです(笑)
この投稿をInstagramで見る
材料(2人分)
- スパゲッティ 200g
- お湯(パスタ茹で用) 1000ml
- 塩(パスタ茹で用) 大さじ2
- 卵 1個
- すりおろしニンニク 小さじ1
- 納豆 1パック
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
- 塩昆布 30g
- バター 8g
- 小ネギ 適量
納豆と塩昆布の和風パスタの作り方・レシピ
- 鍋にお湯と塩を入れて沸騰させ、パスタを茹でます。
- ボウルに卵、すりおろしニンニク、納豆、めんつゆ、塩昆布を入れて混ぜ合わせておきます。
- 茹で上がったパスタを2に移し、バターを加えて絡めます。
- 器に盛り、小ねぎを散らしたら完成。
鍋にお湯と塩を入れて沸騰させ、パスタを茹でます。
ボウルに卵、すりおろしニンニク、納豆、めんつゆ、塩昆布を入れて混ぜ合わせておきます。
※納豆に付属されたタレも加えます。
茹で上がったパスタをボウルに移し、バターを加えて絡めます。
器に盛り、小ねぎを散らしたら完成。
まとめ
料理するのが面倒くさい時や、夜中に小腹がすいた時なんかにおすすめなパスタです。
とても簡単であっという間にできるのに凄く美味しいので是非お試しください。
ご閲覧いただきありがとうございます!
美味しそうだと思いましたら下のバナーをポチっとしていただけると大変嬉しいです!
ご協力お願いします!