皆さんこんにちは!
kazです!
今回は、いわし缶を使って手軽に美味しくできる「いわし缶のトマトソースパスタ」をご紹介します。
使用する缶詰はこちら
どのスーパーでも見かけるいわし缶ですね。
この醤油ベースで味付けされたものを使用していきます。
この投稿をInstagramで見る
材料(2人分)
- スパゲッティ 200g
- お湯(パスタ茹で用) 1000ml
- 塩(パスタ茹で用) 大さじ1
- トマト缶 250g
- いわし缶 1缶
- ニンニク 1片
- 玉ねぎ 1/2個
- 大葉 5〜6枚
- オリーブオイル 大さじ2
- コンソメ顆粒 小さじ2
- ケチャップ 大さじ2
- 塩コショウ 少々
いわし缶のトマトソースパスタの作り方
- ニンニクはみじん切り、玉ねぎはスライスにし、大葉を千切りにしておきます。
- フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れて弱火でゆっくり熱します。
- 鍋にお湯と塩を入れて沸騰させ、パスタを茹でます。
- ニンニクの香りが立ってきたら玉ねぎといわし缶を加えて、いわしを軽く解しながら炒めます。
- 3にトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩コショウを加えて中火で熱します。
- 茹で上がったパスタと4を強火で絡めます。
- 器に盛り、大葉を乗せオリーブオイルをかけたら完成。
フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れて弱火でゆっくり熱します。
鍋にお湯と塩を入れて沸騰させ、パスタを茹でます。
ニンニクの香りが立ってきたら玉ねぎといわし缶を加えて、いわしを軽く解しながら炒めます。
トマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩コショウを加えて中火で熱します。
茹で上がったパスタを加えて強火で絡めます。

器に盛り、大葉を乗せオリーブオイルをかけたら完成。
まとめ
いわしとトマト缶の相性が意外にとても良く、大葉の風味との絡み合いがとても美味しいパスタです。
調味料を入れる際にお好みで味を調整しながら加えてください。
パスタとソースを絡める際に強火で短時間でサッと和えるところがポイントです。
加熱し過ぎに注意してください。
今回は醬油味を使用しましたが、他の味で試してみるのも面白いかと思います。
是非お試しください。
ご閲覧いただきありがとうございます!
美味しそうだと思いましたら下のバナーをクリックしていただけると大変嬉しいです!
ご協力お願いします!