皆さんこんにちは!
kazです!
今回は、フライパン無しで簡単にできる「和風とろろパスタ」をご紹介します。
パスタを茹でておけば、長芋をすりおろすだけで簡単にできてフライパンも洗わなくていいし、しかも美味しいので是非試してみてください。
材料(2人前)
- スパゲッティ 200g
- お湯(パスタ茹で用) 1000ml
- 塩(パスタ茹で用) 大さじ2
- とろろ 100g
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- わさび 小さじ1
- 卵黄 2個
- 刻みのり 適量
- 白ごま 適量
和風とろろパスタの作り方
先ずは鍋に塩を入れて沸騰させ、パスタを茹でます。
パスタを茹でている間に、とろろ・めんつゆ・醤油・わさびを混ぜ合わせておきます。
茹で上がったパスタをお皿に盛り、混ぜ合わせたとろろをかけて、刻みのり、卵黄、白ごまをかけたら完成!
まとめ
今回のパスタはとろろがソースとなりますので、調味料を混ぜ合わせる途中で味見をしながら自分好みの味に調整していくと上手くいくかと思います。
仕上げにごま油をかけると更にごまの風味が効いて美味しくなりますよ!
また、余った卵白は他の料理やお菓子作り等にご活用ください。
ご閲覧いただきありがとうございます!
美味しそうだと思いましたら下のバナーをクリックしていただけると大変嬉しいです!
ご協力お願いします!